オリックスときどき台所

オリックスバファローズ応援ブログです。休日のみ現地観戦-年間20試合観戦が目標ー。他はたまに男の料理ブログと化します。

オリックスのホーム開幕3連戦の観客動員に関する考察とご挨拶

オリ3-1ロッテ

開幕ホーム3連戦の最終戦。今日負けると屈辱の3タテを食らうところでしたが何とか意地を見せて連敗をストップという試合。今日は私は用事があって、球場にも行けずTV観戦もできませんでした。。。

そのため今日は試合の話ができないので、金土を観戦してふと感じた話を。ちなみに今から書くことは批判している記事ではありません。

・・・先述の通り2016年のホーム開幕3連戦が終わりましたが、その3連戦での入場者数は以下のとおり
4/1㈮33,156人
4/2㈯32,105人
4/3㈰33,393人
3年前の開幕戦はどうだったかというと
4/5㈮24,801人
4/6㈯26,557人
4/7㈰26,231人
実に3連戦の動員比127%です!僅か3年でここまでのアップ率はすごいですね。

だがしかし、これはある程度のからくりがあるわけで、去年くらいから試合を絞って内野・外野自由席の無料券配布をかなりの枚数で配布するようになっています。今年は4/1㈮が特に顕著で、ホーム開幕戦とはいえ平日ナイターが土曜より観客動員が多いです。

ファンの裾野を拡げるために無料券を配布して、まずは試合を観てもらい、野球観戦を習慣化して人気を根付かせるという手法。また来場者特典なんかも同じような狙いですね。この営業戦略自体は2000年代初めにサッカーのアルビレックス新潟とかで実践して観客動員を増やした手法。アルビレックスなんかはもっと極端で入場者の9割が無料チケットという年もありました。ただし、この手法自体は観客増には繋がるが新規客開拓には繋がらないという意見もあったりします。つまりは無料だから行くけども、その後にお金を払ってでも行きたいとは思う層が増えるかというと、その効果は明らかではないということ。
空席を作るくらいなら、無料券でも席を埋めて「イケてる」感を作り、さらに入場者特典で人を集める。入場者数は増えますがチケット購入者の底上げが成されないと、結局は維持費・人件費・営業経費が増して財務体質が悪化することになりかねません。

おととい、昨日と内野自由席で観戦していたのですが、客層が数年前と比べて変化を感じますね。明らかオリックスに興味がないようなお弁当を球場に食べに来ているような客層が目立つような・・・。

えー、冒頭に書いているように営業戦略に批判しているわけでなく、手法や結果はどうであれ閑古鳥が泣くような球場より観客で盛り上がっている方がファンにとっては良いに決まっています。

では、何が言いたいかというと・・・年頭に自宅に来た2016年ファンクラブの案内に書かれていた入場料が値上がりしているんですよね泣 券種も増えて座席によっては500円以上値上がりしているところも・・・。無料入場券の配布で観客動員アップという結果に繋がり、今後は利益獲得の段階に移行したということか。何かに似ていると思ったら携帯会社に似ていますよね笑 新規客には優しく、常連客には値上がりで利益獲得。


・・・ええい!!100円、200円くらい余分に払ってやるわい!!!

で、結論。

今年もしっかり金を払って観戦するから気合入った試合を見せろ!!!!つまらん試合を金土に見せたかと思えば、行けなかった日曜に勝ってんじゃねーよ!!!たまには観戦した日に気持ちよい試合を観せてくれよ!バカーーー!!!!!

今年もよろしくお願いします。

ツイッターへコメントいただければ励みになります!!
https://twitter.com/nagi02222



オリックス・バファローズ ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村